戦略政策情報推進本部ニュース
2020年度自動運転技術を活用したビジネスモデル構築に関するプロジェクトを公募します
令和2年5月21日
自動運転技術は、我が国の成長戦略として大きな意義を有するとともに、地域間の回遊性向上や交通制約者の移動支援、深刻化するドライバー不足への対応など、多くの社会的課題を解決できる可能性を持っています。
こうしたことから、東京都では2018年度より自動運転技術とそれ以外の先端的なICT技術等を組み合わせたビジネスモデルプロジェクトの支援を実施しています。つきましては、2020年度のプロジェクトを以下のとおり募集いたします。
1. | 概要 |
東京都が委託した事業プロモーター(日本工営株式会社)が、自動運転技術とそれ以外の先端的なICT技術等を組み合わせたビジネスモデルプロジェクトを募集し、優れた取組を2件程度選定して、プロジェクトの実施に係る支援を行うとともに、実証を通じて得られた結果をもとに法的課題や採算性等を検証します。![]() |
|
2. | 支援内容 |
本事業では、プロジェクトの実施にかかる費用負担やアドバイス等の実施サポート、プロジェクトの運営支援を事業プロモーターから受けることができます。 | |
3. | 募集対象 |
東京都内において、将来の事業化を目指した自動運転での移動サービスや輸送サービスの実証を行い、成長戦略の推進や東京都における社会課題解決(移動制約者の支援、インバウンド対応、まちの回遊性の向上等)に寄与することをテーマ・目的としたプロジェクトを募集します。また、自動運転を活用したビジネスモデルを実証するため、これまで各地で実施されている自動運転実証と比較して、早期実用化が期待できるプロジェクト、自動運転技術やビジネスモデル等の面でよりハイレベルな内容であるプロジェクトを対象とします。 | |
4. | 応募要件 |
以下の要件を全て満たすことを応募要件とします(複数の事業者等が共同で応募する場合はいずれかの事業者等が以下の要件を満たしていることとします)。
※道路運送車両法第2条第2項に規定する自動車とする。 |
|
5. | 今後のスケジュール |
|
本件は、「『未来の東京』戦略ビジョン」を推進する先導的事業です。
戦略10スマート東京・TOKYO Data Highway戦略
戦略10スマート東京・TOKYO Data Highway戦略
【問い合わせ先】 (事業全般に関すること) 戦略政策情報推進本部 戦略事業部特区・戦略事業推進課 TEL 03–5388–2059 (公募要領に関すること) 受託者:日本工営株式会社 TEL 03-3238-8342 e-mail ml-autonomous-car-tokyo@dx.n-koei.co.jp |